11月27日(fr曜)(あと125日) 

晴れ

 

赤ちゃんは、1時に授乳。

5時に授乳。

その後、6時過ぎに起きて

僕のところに来て目を引っ張って

起こそうとしてきました。

半分寝ながら7時ごろまでローテンションで

遊びに付き合いました。

 

 

AM、鼻水がまた出るため、Kクリニックへ

連れていきました。

ついでに肌のことも見てもらいました。

K先生は、ロイヤルオークの腕時計をしていました。

 

離乳食、春菊を食べました。

バクバク食べます。

 

赤ちゃんはどんどん大きくなり、

服が小さくなってきたり、

クルマのチャイルドシートが手狭になってきて

大きめに調整しました。

 

赤ちゃんは、一人遊びができるようになり、

お座りして、おもちゃで遊んでる時があります。

また、体を前後に揺らしています。

もうすぐハイハイができそうな感じです。

 

ベビーゲートをなんとかして開けようと、

全体重をかけてゲートを

開けようと頑張っていたこともありました。

 

2022年度から、

不妊治療に保険適用との方向との報道。

一方で、2021年度から高所得の家庭への

児童手当の大幅な減額も検討されています。

 

最近、「仕事をあまりしたくないなあ」と

思い始めていまして、それは

単に仕事へ行くのがやだとかツラい、というのも

ありますが、

世の中の流れから思ったことでもあります。

 

例えば、サラリーマンで年収5000万円あっても

手取りは2600万、

年収3000万でも手取りは2000万ほど。

以前は頑張って働いていっぱい稼いで出世するのが

偉い、と思ってましたが、

頑張って稼げば稼ぐほど、たくさん税金や

社会保険料に取られて、これって

あまり稼いでない人を養っているようなものでは? と

思えてきました。

一方で、育休に伴う収入の減少を補うために始めた

投資では、どんだけ稼いでも税率は20%。

5000万稼いでも、税金は1000万円で、4000万円手元に

残るわけです。

 

加えて、

先の児童手当や、不妊治療の補助金などについては

収入の少ない人の方が手厚くいろいろと手当てしてもらえて、

命を削って必死に高収入を得ている人は

恩恵が少ない。

 

なんか、国から「あんまり働くなよ」

「サラリーマンは損だぞ」と

言われているような気がしてきていて

それで仕事へのモチベーションが下がってきています。

(FIREの本を読んだせいもあります)

 

今のように、サラリーマンをしていないと、

所得が少ないため税金が安い、補助金が該当する、

平日にお店や銀行、役所へ行ける、と

いいことづくめで、これが本当の豊かさじゃ

ないんじゃないかなあと思います。

 

来年度から、週5かそれ以上、朝9時前から17時過ぎまで

毎日働く生活に戻れるのか、

サラリーマンに厳しい世の中の仕組みを

肌感覚として理解してしまうと、

以前よりもさらに疑問に思ってしまいます。

 

給与所得はなるべく少なくする方が

いいのかなあと考えています。